2024年08月09日

本腰入れてハンドメイド

来月、地域のイベントで久しぶりに手作り品のお店を出すことにしました。

ちびちびと2人。ちびっこも楽しめる出展内容にしようと立案中。

私は通常の手づくり品販売を。といっても最近竿袋ばかり作っていたので、久しぶりに拡充しないと(汗)
札幌では時々委託販売したりしていたけど、最近はネット販売のみ。弟子屈の地域参加、いい思い出作りになりそう。

9月後半なので、夏休み中に準備すれば余裕で間に合うでしょう♪ここのところ外来種漬けでしたが、久しぶりにハンドメイド復活。
本腰入れてハンドメイド

楽しみ~♪

最近老眼化が著しいのよね。ウォッチンググラスなるもの、導入しようか。はづきルーペのほうがいいかな。そういえば最近コマーシャル見なくなったなぁ。


同じカテゴリー(手作り)の記事画像
カルシファー作ってみた♪
どんどん仕上がってます♪
編み物の時間
オーロラ、見たい!
お習字の下敷き袋
久しぶりの新柄♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 カルシファー作ってみた♪ (2025-02-09 13:38)
 どんどん仕上がってます♪ (2024-09-15 20:01)
 編み物の時間 (2024-07-12 15:10)
 オーロラ、見たい! (2024-05-11 22:56)
 お習字の下敷き袋 (2024-05-05 19:01)
 久しぶりの新柄♪ (2024-03-22 22:10)

Posted by 野の花. at 15:38│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
お疲れ様です。

ハンドメイド女子憧れます!
昔ビーズ系とドライフラワーけいのリースなどはすこしやりましたが、縫い物裁縫はからっきしだめです。
Posted by じゅじゅ at 2024年08月09日 17:43
じゅじゅ さま

じゅじゅさんのリース、以前ブログの写真で見せていただきましたが、素敵でした!配色とか配置とか難しそう。センスが輝いてました♪

高校時代の家庭科は母がほとんどやってくれてた私。まさかこんなに縫物ができるようになるとは。自分でもびっくりです。

本当は編み物の方が得意なんですが、時間がかかるんですよね(汗)時間単価で計算すると、ミシンの縫物の方が効率よくどんどんできてかなり楽。
うふふさんみたいに手縫いもできたら幅が広がるでしょうね。手縫いはハードルが高すぎてまだ無理です(笑)
Posted by 野の花.野の花. at 2024年08月10日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本腰入れてハンドメイド
    コメント(2)