2025年04月30日

春なのに雪が降っております…

季節が逆戻り。


北海道道東、昨日から雪が降っています。4月も末なのに。
先週やっと蓄熱暖房の電源を切ったばかりなのに。寒いです。小さなハロゲンヒーター&ホットカーペット&厚着、そしておなかにカイロで寒さをしのいでおります。

阿寒までの横断道路では除雪車が走っていました。


東側隣の中標津では10㎝も積もったとか。摩周湖展望台も真っ白けでした。
本当は4/29のお休みに帯広のタウシュベツ橋梁を見に行こうと鍵を予約していました。たまたま主人の仕事が入ってしまって泣く泣くキャンセルしていましたが、この天気では行けなくてよかったかも。タイヤ交換もまだしてなくてよかった~(汗)

連休後半もお天気はイマイチみたい。せっかく北海道旅行に来ている方は残念かも…。おいしい食べ物をたっぷり満喫してくださいませ♪
  

Posted by 野の花. at 17:03Comments(0)日々のこと

2025年04月19日

いちごうまし♪

久しぶりのいちご~♪しばらくの間高すぎて手を出せなかったのですが、350円!B級品って書いてましたが、小さいだけ。きれいな形、ツヤもあっていい感じにしっかり赤くて熟れてます。茨城県産べにほっぺです。


すんごい小さいけど、しっかり甘酸っぱい(*^^*)


とってもおいしいイチゴでした。おつとめ品じゃなくてこの値段。ありがたいです!
  

Posted by 野の花. at 22:03Comments(2)日々のこと

2025年04月04日

赤まんだいって…

初めて見ました。「マンダイ」



マグロのような、でも違う。おいしい♪


食べ終わってから検索。「赤マンダイ」って!マンボウなの?!
その昔まだ現役で現場仕事してた時、出張先の岩手県宮古の民宿でマンボウ食べた、そういえば。もっと歯ごたえがあって独特の油の香りがしたよ??んで、白身だった。

ちゃんと調べてみたら、体型がマンボウに似ているだけで、マンボウではない。マンダイと言ってもタイの仲間でもない。
どうやら深海魚らしい。あまり流通してないレア商品みたい。
食後に見つけたパッケージの小さな表記。小さすぎて気づかなかったよ~(汗)


たまたま出会った「マンダイ」、ラッキーでした。おいしいもの、いただきました。ごちそうさま♪
  

Posted by 野の花. at 12:53Comments(0)日々のこと

2025年04月03日

きゃべつさま

本日も雪模様の道東弟子屈です。どんより寒々としていて、なかなか春らしくなりません。

久しぶりに!まるまる1個のキャベツ300円なり。


釧路でビンゴ!行ってよかった。近所ではまだ税込み700円越えです。

何にしようかな。とりあえず久しぶりに千切りキャベツだ♪
  

Posted by 野の花. at 13:18Comments(0)日々のこと

2025年04月02日

おつとめ品ばんざい\(^o^)/

季節の変わり目は商品の在庫整理で、いろんなものがお安くてありがとう♪
ホワイトデーの残り物。立派なチョコが300円。


パッケージがとってもきれい。ちびちびのステージ用の髪飾り入れに使おう♪


普段は高くて買えない贈答用のコーヒー「森彦の時間」300円。


週末の主人のブレイクタイム用に。違い、分かるかしら(笑)

毎月のように値上げラッシュ!普段使いのものがどんどん値上がりしてしんどいですが、おつとめ品でプチ贅沢気分、ありがたいです(*^^*)
  

Posted by 野の花. at 12:47Comments(2)日々のこと

2025年04月01日

春はいいね♪

まだ雪降るかしら…
ようやく雪が解けてきたと思ったら、少しだけどまた積もってしまいました。去年も4月になってから降ってたっけ。


東京から西は桜満開で、気持ちよさそう♪道東の桜は5月の連休頃。もう少し我慢です。

でもお店に春は来ています。プリンは期間限定の桜仕様です(*^^*)



いいじゃ~ん♪かわいい~♪


こんなサワーも。


網走ビールの商品です。桜の香りがするらしい♪


いろんなものが春爛漫、外はまだ寒いけど見ているだけで春の気分です(*^^*)
  

Posted by 野の花. at 13:48Comments(0)日々のこと

2025年03月30日

なんちゃって弁当

春休み中、気分を変えて家ではなくあちこち徘徊して勉強するちびちびと私。
出かける直前、まさかの「今日のお昼はお弁当」案が!

冷凍庫の中をあさってかき集め、レンチン&トースターをフル稼働させて15分猛ダッシュで仕上げた親子弁当。
冷凍してた残り物も役に立ちました。超時短のなんちゃって茶色弁当。玄米だからお米まで茶色い(笑)


本日のおやつはこれ。この前おつとめ品で75円でした♪


じゅじゅさんの美しいお弁当の足元にも及びませんが、お笑い系のお弁当記録ということで(笑)
  

Posted by 野の花. at 11:12Comments(4)日々のこと

2025年03月29日

寒いっす(T_T)

もう3月末なのに。

水曜日、美幌峠に行ったら、雪&凍結&真っ白け。


いつもならこんな感じ。この方角に屈斜路湖、その向こうに斜里岳、摩周岳、硫黄山が見えるのに。


誰もいない2階で2時間ほど勉強させてもらって


ピアノを1曲弾いてみて


ちょっと視界が開けた時に車に戻ったけど、すごい暴風。気温は−2~3℃だけど、車が凍っちゃって暖気に20分かかりました。
もうすぐ4月なのに。東京は桜が咲いたというのにね。

北海道、特に道東はこんなところです。
  

Posted by 野の花. at 16:05Comments(0)日々のこと

2025年03月18日

なんということでしょう(汗)

ちびちびのお習字のために、週末は札幌に来ていたのですが。


まさかの天気急変。予報は出ていたので覚悟していたけど、道東道の事故通行止め、積雪の通行止め。解除されたと思ったら、また別の事故。
自宅に残る主人に聞いたら、弟子屈もすごい雪で、摩周湖展望台への道、美幌峠への道が通行止めになってました。

執念で帰ろうかと思って高速道路途中まで走っていましたが、午後3時、断念しました。
札幌に帰るのも癪なので、苫小牧にホテルを予約。ポイントがたまっていたので、ツイン1部屋駐車場代込みで合計2200円なり。一人当たり1100円で延泊できるのはありがたいです。

ちびちび、昨日の欠席は臨時休校で白紙になったけど、結局もう一日休む羽目になってしまいました。

タイミング悪し、爆弾低気圧!今から帰ります。途中で忘れずにちびちびの学校に電話しないと(汗)  

Posted by 野の花. at 08:02Comments(2)日々のこと

2025年03月13日

献血車が来た!

去年の8月に400ml献血したので、2月解禁だったのですが。

なんとタイミングよく弟子屈に献血車がやってきた!1日だけだけど。午前中がA-COOP、午後が役場。
前日にメールが来て、目標25枠に予約が6件とな。あまり献血車は好きじゃないんだけど、弟子屈町民としての責任?!いらないか(笑)
とりあえず、予約して行ってきました。

予約特典&前回釧路でもらった「また来てねカード」&ポイントがたまってたので、お土産が倍増しました。


でも珍しく献血後に内出血が。あまりこういうことはないんだけど、痛くないしまあいいか。


次の400ml献血は9月解禁。そのころ我が家はいずこ。
  

Posted by 野の花. at 15:03Comments(0)日々のこと