2024年05月19日

上湧別のチューリップ畑

北海道の上湧別は、北東部の紋別市の近く。チューリップ畑が有名で一度行ってみたかったのですが、どこからも遠くていつも断念していました。
チューリップがシーズンインしたと聞き、一念発起してお出かけしてきました。
弟子屈から車で片道2時間半くらい。普段の移動距離を考えると遠いか否かはビミョーなラインです。

途中に道の駅が2つ。
最初の湧別の道の駅「愛ランド湧別」にはなんと遊園地がついていました!小さな遊園地だけどなんか楽しそう♪



せっかくだからちょっとだけお邪魔しました。
まず主人が観覧車を希望したので、高いところからサロマ湖を眺めました。観覧車は鹿児島中央駅で乗ったのが最後、6~7年ぶりです。



ちびちびはゴーカート。4台しかなくて待たされましたが、楽しい~♪


最後は射的。野球ボールを使って、タイヤやオニの的に当てます。大きな音して跳ね返りもすごいので、ドキドキです。


小さいなりに楽しかった遊園地でした。目的地に向けてどんどん進みます。
湧別町に入るとお家も路肩も、道の駅にもチューリップがいっぱい。どこも見ごろでかわいいです。



かみゆうべつチューリップ公園、ついに来たよ~♪




定番の赤は間違いなくかわいい。


いろんな色があって、形があって、富良野や美瑛のお花畑のようです。





気温が14℃だったので風が吹くと結構肌寒かったのですが、お花が長持ちするので寒さは我慢した方がよし。


往復5時間。長いドライブでしたが、久しぶりの遊園地と念願のチューリップ畑が見れてよかった(*^^*)
  

Posted by 野の花. at 22:06Comments(0)お出かけ

2024年05月17日

萌黄色の季節

待ちに待った新緑の季節。今年は我が弟子屈町と近隣が出遅れていましたが、ようやく緑が美しい季節になりました。


森が優しい萌黄色のに包まれています。


足元はタンポポのじゅうたん。


我が家の裏手、900草原も牧草が生えてきれいな緑色になっています。


弟子屈町の町はこんな感じです。なんてのどかな町なんだろう。


カラマツの葉もずいぶん伸びてきました。




野の花もどんどん咲いてきました。これから忙しくなりそうです(*´ω`)  

Posted by 野の花. at 21:57Comments(2)野の花など自然のこと

2024年05月16日

ミヤコドリとクマゲラ

白黒コントラストのカモメみたいな鳥「ミヤコドリ」、そいつが春になると風連湖付近にたくさん来るらしい。
という情報を風連湖の写真集でみつけて、お出かけしてきました。

大した情報がないまま、とりあえず木道のある春国岱エリアへ。風連湖の東側です。
広大な干潟に立派な木道が通っています。



水面になんかいる。あれかな?あれだ、ミヤコドリ!
大きくて白黒はっきりしていて、かっちょええ。初めて見ました。チドリ目ミヤコドリ科。英名はオイスターキャッチャー、カキなどの2枚貝を食べるんですって。



あっという間に見れたミヤコドリ。木道は続いているので、奥まで行ってみることにしました。

他のチドリがいる。すんごい小さいスズメみたいなチドリの仲間、トウネン。


違うのも混ざってる。目の部分がモズみたいに黒いヤツ、メダイチドリっぽい。小さすぎてきれいに撮れないなぁ。


歌舞伎の隈取みたいな顔してるこの者はキョウジョシギ。言いにくい。こんなの初めてみました。


さらに奥へ。砂丘がエゾマツ林になっていてその入り口まで木道が続いています。キェ~という独特な鳴き声が聞こえてきました。もしかしてと探してみたら、やっぱりいました。クマゲラ!


林の奥に巣があるのかな。しばらく見てたら干潟の方へ飛んで行ってしまいました。

干潟の森にも少しばかり春の花が咲いていました。
ミズバショウ


ヒメイチゲ


コミヤマカタバミ


お天気が悪くてあまりきれいな写真が撮れなかったけど、初めて見れたミヤコドリやチドリの仲間、クマゲラも偶然見れてラッキーでした。
  

Posted by 野の花. at 21:52Comments(0)野の花など自然のこと

2024年05月15日

遅ればせながら、サクラサク♪

全国に遅ればせながら、弟子屈もようやく桜が満開になりました。


大型連休後半から咲き始めましたが、悪天候が長く続いたり寒の戻りで雪が降ったりしてなかなか開花が進みませんでした。


久しぶりに気持ちの良い五月晴れ。弟子屈町奥春別の合格の木のサクラも、満開になりました。



開花まで長くかかった分、散るのは早そう!でも今年も見られて本当によかった。


裏山の木にもようやく新芽が出てきました。森の木は春の進行が遅いのですが、足元の草はいつも通りにぐんぐん伸びています。そろそろ今年も1度目の草刈りの時期。来週あたり、やろうかな。  

Posted by 野の花. at 22:09Comments(0)野の花など自然のこと

2024年05月13日

念願のごほうびメロン!

3年越しの念願!スタバのメロンのフラペチーノ♪


メロンたっぷりうまうま~(*^^*)

最近連日夢見が悪いので、これで運気とモチベーションが上がりますように(祈)
次はいちごにしよう♪  

2024年05月11日

オーロラ、見たい!

さっき21時のニュースで、北海道の名寄でオーロラが出てるってLIVE映像が!見たい~(泣)

もしかしたら弟子屈でも…と思って外に出ましたが、曇り空で星も見えない。晴れてたらもしかしたら見れたかもしれないのに。
今日一日薄曇りで、夕方もオーガンジーのような雲が重なり、夕暮れの空がとても美しかったです。でも晴れてたらオーロラ…残念過ぎる(T_T)


久しぶりに縫物の仕上がりの写真を撮ってみました。平べったい物ばかりですが(笑)
絵本バッグは作っても作っても誰かがどこかへ持ち去り、必要な時にひとつもない。久しぶりに増産しました。


稼ぎ頭の竿袋。サイズちがい色違いで15本縫いました。


衝動買いしたシマエナガのラミネート生地は、ダブルファスナーポーチにしました。タグが無くなったので、完成品は細身のペンケースと2個ずつ。


ハンパ布でちっちゃいグラニーバッグ。ちびちびの熱い視線が…お友達にあげたいってか。


端切れでネックストラップやカードケースも作りました。引っ越しの時など、ちょっとしたプレゼントにとても重宝しています。


タグが無くなり、ファスナーが無くなり、糸まで無くなってしまいました。ちょっとミシンに無理させちゃったか、今回3本もミシン針が折れてしまって予備の針も在庫切れ。
資材が届くまで、一旦縫い物はお休み。
  

Posted by 野の花. at 22:56Comments(2)日々のこと手作り

2024年05月10日

野の花と野の鳥と野の山と

連休中の陸別町にも、春が訪れていました。さくら、こぶしが八分咲きくらい。春らんまん♪


林の中も春の花がいっぱい。
ニリンソウ


アズマイチゲは少し緑がかっていました。なぜだろう?


エゾエンゴサク


フクジュソウもぎりぎり咲いていました。


オオルリが渡ってきていました。きれいな声。


天文台にはエサ台があって、小鳥たちが集まっていました。
ミヤマカケス


ゴジュウカラ


ヤマガラ


春だなぁ。望遠レンズ、欲しいなぁ。
  

Posted by 野の花. at 21:53Comments(2)野の花など自然のこと

2024年05月09日

日本一寒い町、陸別町

今年は去年より寒くて、季節の進行が鈍いような気がします。ようやく弟子屈でも桜やコブシが咲き始めましたが、昨日は雪が降り最低は0℃を下回りました。今夜も予想最低気温が-1℃。今日予定していた夏タイヤ交換は来週に延期しました。

連休後半は、日帰り圏内で。まだ行ったことがなかった十勝エリアの陸別町へ行ってみました。陸別町と言えば、極寒の地。-30~-40℃まで下がり、南極観測隊が越冬訓練をしている町です。低緯度オーロラが観測されたり、日本最大級の大型望遠鏡がある銀河の森天文台があります。

弟子屈からは阿寒を経由して2時間程度で行くことができます。

まずは道の駅で情報収集。…あまり情報がなかった(汗)


おお、南極観測隊のミニ雪上車がある!


道の駅には電車の運転体験ができる施設がありました。短距離とはいえ、本物を運転できるのはすごい!でも予約で満席でした。残念。


天文台は開館時間が14:00~22:30。先着順でドームテントのプラネタリウムを見ることもできます。


なんと国立環境研究所や名古屋大学の宇宙地球環境研究所が常駐して観測しているようです。


大型望遠鏡では昼間の星が見えたり、解説してくださるスタッフもたくさんいました。
ウルトラマンのM78星雲はどれだ?


望遠鏡を見ていたら、その周りに虹が!ハロ(日暈)の上の部分にアークが出現しています。こっちの方が興味津々かも。


今年も真冬には低緯度オーロラが観測されたそうです。真冬に来てみたいなぁ。



  

Posted by 野の花. at 23:06Comments(0)お出かけ

2024年05月06日

上川大雪のうすにごり純米吟醸

上川大雪のうすにごりの純米吟醸、うまし(*´ω`)


湖水開きなどで仕事用の祝酒を買いに行った主人。珍しくついでに日本酒を買ってきてくれました。
上川大雪酒造、大雪山の麓の酒蔵。大雪のおいしい水を使っていいお酒を造っています。

このうすにごりのお酒、甘口ですが普通のにごり酒よりは控えめ。あっさり飲みやすく女性向けかも。
上等のおいしいお酒、気に入りました。が、きっとお高いんだろうなぁ。自分一人じゃきっと手が出ない。ありがたや~

初日のおつまみはいぶりがっこスナックと山わさびのしょうゆ漬け。数日おきに小さなグラスにちょっとずつ楽しんでおります♪  

2024年05月05日

お習字の下敷き袋

お習字、画仙紙用の下敷き。専用の袋などはなく、箱に入れっぱなしでした。箱はゆがんで上部のふたが取れちゃいそうなほどボロボロ。


収納用の袋を作ってほしいと言われたのが、ちびちび小学5年の夏。構想3年(ホントか?)でようやく形になりました。


昔作ったマイ箸袋を超BIGにした形です。うまく収納できていい感じ。ちびちびリクエストのシマエナガ生地で作りました。


ボロボロの箱にはお世話になったね。新しい収納袋、長く使って下さいな。  

Posted by 野の花. at 19:01Comments(2)手作り