2025年04月23日

今頃の知床(ウトロ)

ちょっとヤボ用で、知床半島斜里町のウトロへ。平日だったので一人で行ってきました。車で片道2時間半。朝9時半に出て、夕方4時には帰ってこなければ~!

いいお天気の日でした。道東はどこを走っても広々とした景色で気持ちいいです。


斜里岳がどーんと!まだ雪をかぶっていて神々しいです。



途中ガンの群れが畑で休憩していました。これはヒシクイかな?これから北方へ向けて海を渡ります。頑張って~!


せっかくなので、天に続く道に寄り道。


ウトロの少し手前にあるオシンコシンの滝。今頃は雪解けが入って水量が多く、迫力があります。


かめ岩のトンネルのむこうがウトロ。


知床の観光船沈没事故から3年。ウトロの港は静かでした。もうすぐまた観光シーズンが始まります。
もう二度とあのような事故が起こりませんように。今年も何事もなく安全な観光地でありますように。


ウトロ滞在1時間半。オロンコ岩、登る時間がありませんでした。残念!また来れるかな。


今頃のウトロは雪が解けたばかり。日当たりのいいところから草の芽が出始めていました。ちなみにこれはテレビで有名な「オオイタドリ」。


帰り道、白鳥の渡りに遭遇しました。また来年~♪


まだ来ないよ、内々示。7月異動か?
ちびちび、転校直後に夏休みか(汗)どうにもできないけど、わたくし、内心かなり焦ってます…
  

Posted by 野の花. at 14:00Comments(0)お出かけ