遠軽町のコスモス畑

野の花.

2024年10月08日 16:04

北海道道東の秋はいよいよ終盤。遅ればせながら遠軽町のコスモス畑へお出かけしてきました。
コスモス最盛期の頃はちびちびの文化祭とかSUPとかで、すっかり出遅れてしまいました。

主人はのんびり囲碁したいって。ちびちびはのんびりダラダラしたいって。
二人にフラれて、結局一人ドライブ。ちぇ。

午前中弟子屈はあいにくの曇り空。時間を追って晴れ予報だったので、先に北見へ寄り道しました。牛乳を買いにスーパーへ、ちびちびのお使いで本屋にも。先に用事を済ませてしまえばあとは自由です♪

遠軽なんて遠すぎて、きっとこれが最後ね。せっかくなので道の駅に立ち寄ったら、なんとスキー場が稼働してる!人工雪でゲレンデの一部が真っ白です。スキーしてる人もそこそこいました。


お目当てのコスモス畑は高台の上にありました。看板がちゃんとついてて迷うことなく到着。


残念ながら満開をすぎてましたが、まだたくさん咲いていました。




「シーシェル」花びらがくるんって丸まってて、巻貝みたい。かわいい。


「カップケーキ」花弁がつながっててほんとにカップみたいになってる。衝撃的です!日陰だったから写真が暗い…


「チョコレート」ホントにチョコレートみたいな甘いにおいがする!


「ダブルクリック」はもうダリアだよ~。いろんなコスモスが咲いてて楽しい♪


ふつうのコスモスに似てるけど、これは多分「スーパービッキー」花が少し大きい。


やっぱり最後はノーマルコスモスがいいね♪ノーマルはなんと「ベルサイユ」というすごい名前。知らなかった。


遠軽コスモス畑はパンフレットがとても素敵で、一度は訪れたいと思っていました。念願叶った♪


帰り道はすっかり日暮れ。美幌峠できれいな夕焼けが見れました。


往復300㎞ちょい。楽しかったけど、長い道中はやっぱり家族でお出かけしたいなぁ。

関連記事