カブトムシがやってきた!

野の花.

2024年10月09日 16:25

最高気温が15℃を下回ってきて、いよいよ寒くなってきました。

先週末から雪虫がすごい飛んでて、ちびちびが制服にひっつけて帰宅。時期的に少し早いし、なんか小さい気がする。もしかしてこれが雪虫の外来種っていう「ケヤキフシアブラムシ」なんだろうか。小さすぎて写真も撮れないし、よく見えないし、分から~ん。

朝晩寒いしさすがに虫はもう来ないと油断していたら、駐車場を闊歩するでかい虫!
まさかの昆虫の大御所「カブトムシ(♀)」だし!


カブトムシは北海道では外来種扱いです。もともと北海道にはいなくて、津軽海峡を渡ってきた国内外来種というやつ。もうすでに道内でかなり広がって定着しているとの情報でした。やばいやつ、拾っちゃった。

そういえば去年の夏、草刈りをしていたらベランダの下にカブトムシオスの頭が落ちてた。屈斜路湖の和琴半島でも繁殖しているとか。

どうしようか。

屋久島にいた時、シロハラに襲われたキノボリトカゲを確保したことがあった。キノボリトカゲも国内外来種で、やむを得えず面倒見て最後は埋葬してあげた。パンダの「シャンシャン」が生まれた日だった。あの時は子供たちの学校の送迎ついでにエサのイモ虫やバッタを取りに行って、毎日毎日網振りが大変だった。
http://nonohana.chesuto.jp/e1463122.html

今回もそのパターンかな。よし、名前はカブト・ムシ子にしよう。
グルメなカブトムシ子、リンゴゼリーは嫌だといいちびちびの生りんごをおすそ分けしてもらう。


元気いっぱいのカブトムシ子、力持ち。明け方目が覚めた時に見たら、いない!


自力で蓋を開けて逃走中。


緊急事態なので、電気をつけて捜索したら、テーブルの上のかごの縁につかまってた。


保護色で見えないって(汗)


カブトムシ子、ちゃんと蓋閉めて、時々散歩させて、大事にお世話してあげます。

お兄ちゃん。また新しい妹ができたよ(笑)

関連記事